たこぽん日記

愛知県在住・アラフィフ♂の日常などなど

健康

大腸内視鏡検査

今日は検査の日でした。 1月に切除した腺腫の痕を確認するということで、大腸内視鏡。 腺腫を切除したお話は↓の過去記事から。 www.takopon8.org今日の検査は13時30分からの予定でしたが、13時までに受付をすることになっていました。 そしてワーファリンを…

手の痺れ

今日はもともと通院の予定でした。 出かける準備中、左手が痺れていることに気がつきました。 左の肩甲骨の辺りが痛くて、痺れとつながっているような感覚でした。 肩甲骨辺りが痛いとなると過去の嫌な思い出がよみがえります…。 www.takopon8.org ちょっと…

皮膚科受診

今日は小牧市民病院まで行ってきました。 以前からお尻に吹き出物のようなもの(自分では見えない場所にできるので正体はよく分からない)ができて、ときどき大きく腫れて痛みが強くなるのです。 www.takopon8.org 2020年には近所の皮膚科で切開して膿と中身…

減量経過報告 2023年8月

毎日量っている体重のグラフ。 ケチャまつりで東京滞在中の部分が平坦になっていて、帰宅後に量ったら激増していました…。 太る要素はなかったような気がするのに、不思議。 その後、同居人が泊りがけで出かけている間にファスティングをして、その後の食事…

3Dアバターですと

しばらくやめていた「あすけん」を再開しました。 www.asken.jp 以前記録していたときにはなかった「3Dアバター」という機能が追加されていたので試してみました。 プレミアム会員限定機能ですが、入会一週間はおためしプレミアム会員なので使えるようです。…

通院2軒

8月10日は消化器内科の予約をしてました。 内視鏡で腺腫を切除した後、 www.takopon8.org 「半年後に切除した跡の確認をさせてください」 というわけで内視鏡検査の予約のための診察です。 8時に採血して結果が出るころに診察、ですって。 大腸内視鏡は混み…

弱気

ここ数日、背中…というか左肩甲骨の周りがじんわりと痛みます。 3月に痛くて夜間外来に行って、翌日検査入院したときと同じ場所。 www.takopon8.org 狭心症疑いということで冠動脈の造影検査をしたのでした。痛みは強くないですが、場所が同じだと関連があり…

減量経過報告 2023年7月

毎日量っている体重グラフです。 一気に増えている日は何らかの原因があるわけで、過去の記録を見ると 「あぁ、あの日ね…」 という感じになります。7月中の激増は3回ありまして。 7月6日はマラソンの参加賞白菜で鍋を食べた次の日。 ピエンローだと食べ過ぎ…

減量経過報告 2023年6月

一か月の体重グラフです。 1月2日の計測データがないので(二日酔いで計り忘れ)グラフが変なことになっているのはいいとして。 そのころは体重が今の目標値より下なのです…。 その後、ランチスタンプラリーに参加したり、名鉄のハイキングに出かけて外食し…

コロナ陽性で寝込んでました

しばらくブログの更新ができずにいました。 忙しかったのもありますが、5月29日の夕方から発熱し、 体調不良でパソコンに向かうどころではありませんでした。どこで感染したか定かではありませんが、追求しても仕方ないところ。 怪しい…と言われればそうかも…

減量経過報告 2023年5月

6月1日までの体重グラフです。 5月前半に少し減ったもののじわじわと増えていたところ、コロナ感染で食欲がなくなり、何も食べられないので体重が減りました。 3日間で2.3kg。 あまりよくない減り方です。ずっと寝ているので筋肉も落ちているみたいです。 体…

ヨガに行ってきました

4月は2回とも行けなかったヨガに行ってきました。 そしたら、今日はマンツーマンで。 「強さはどうしますか?」 と聞かれたので、4でお願いしました。片足立ちでバランスとったり大きく脚を開いたり、けっこう動きました。 次は5で試してみるのもいいかも…

心拍数

今朝は何となく肌寒かったですね。 ふとスマートウォッチの画面に表示されている心拍数を見たら見たことの無い数字。 思わずスマホと接続してスクリーンショットしました…。 普段でもそれほど多くはない心拍数ですが、32は初めて見ました。 寒すぎるのか…?…

通院日

今日は通院2軒行ってきました。最初は皮膚科。 ときどき臀部が腫れることがあり、ひどくなると「座れない」「自転車に乗れない」という不都合が生じます。 切開して膿を出してもらったこともあるのですが、今回は 「抗生物質の投薬で治まったらそのままで大…

減量経過報告 2023年4月

恒例体重グラフなんですが。 いやもう本当に右肩上がりのグラフで。 リバウンドしてるじゃーん。1月からのランチスタンプラリーに参加するべく、朝昼のファスティングをやめてしまったこと。 2月は体調不良と天候不良で走れなかったこと。 3月初旬に狭心症で…

減量経過報告 2023年3月

3月の体重グラフです。 心臓トラブルその他で走れないと体重が高止まりです。 目標値、62kgにしていましたが、変更しよう…。走れない分、食べる量など考えないといけないですね。 夜仕事をして、帰ったら食べたり飲んだりしないようにと思っているのに、つい…

苦渋のDNS

先週検査入院したときに、一週間後の外来受診予約を入れていたので、行ってきました。 退院時処方の血管を拡張する薬は頭痛のため毎食後は飲めていないことを話して、今後は朝夕食後の一日二回でOKということになりました。運動について制限はないと言われ…

ままならない身体

先日、処方された薬を飲むと頭痛がひどくなるという話を書きました。 www.takopon8.org あまりにもひどいので自己判断で薬をやめてみたら、今度は胸が苦しい感じがします。 やっぱり血管を広げる薬は飲む方がいいみたいです。 一日三回飲むよう指示されまし…

入院してました

3月6日の夜。 仕事が16時から21時30分までだったので、帰宅してから晩酌しつつ漢字パズルなどしてました。 23時頃、急に背中、左肩甲骨から左肩にかけてしびれるような痛み。 なんとなく嫌な予感がして、一昨年心筋梗塞で入院していた病院の時間外診察へ。問…

腰痛

火曜日くらいから腰が痛いです…。 しばらく痛みがなかったのに、痛くないと油断して変な姿勢していたりするんでしょうか…。 流行りの(?)ChatGPIに聞いてみると 腰痛を防止する方法はいくつかあります。以下にいくつかの方法を紹介します。 適度な運動を行…

減量経過報告 2023年2月

体重グラフを見ていただいて。 1月31日に退院して、2月1日に量った体重は63.8kgだったのに、本日(3月1日)の体重は67.1kgでした。 しかも、2月28日の体重は68.1kg。 27日に退院祝いと称して近所の中華料理屋さんで宴会をしていたのです。 思っていた以上に…

鬱鬱

ここ数日、ちょっと気力体力が落ちている感じがします。身体を動かすとスッキリするのかな~と思うのですが、走りに出るのも億劫。 以前から、ときどきこんな感じで動けなくなるんですよねぇ。肩甲骨の間辺りが痛くて、なんとかしたいと思うのですけどね。 …

快便

つい先日まで大腸腺腫とか言われてバタバタとしておりましたが、基本的に腸は健康な方だったと思うのです。その昔、高校時代はトイレの滞在時間が短すぎて 「ちゃんと拭いてる?」 「そもそも出してるの?」 と家族から怪しまれていました。 実家のトイレは…

気象病?

今日は体調が悪いですー。 身体がだるくて重くて、気分もふさぎがち。 Twitterを見ていても今日は不調な人が多いようで。19日日曜も激落ち続くからね。頭痛、頭重、目眩、ねむさ、気分の落ちこみ、子供のギャン無き色々でるかもね。冷たいもの避けて早く寝よ…

良性でした

2月9日、外来で消化器内科に行ってきました。 入院して切除した腺腫は「良性」だったそうです。 よかったよかった。 悪性だったら今後どうなるのかな…なんてビクビクしていたのですが、本当によかった。で、今後は普通に生活していていいみたいです。 ただ、…

減量経過報告 2023年1月

まずは恒例、毎朝量っている体重のグラフです。 1月25日から入院していたので体重が量れなくて、その分同じ数値が並んでいます。 入院当日朝が66.6kgで、途中27日の朝に体重を量らされて65.5kgになり、退院翌日2月1日の朝は63.8kgでした。 大腸の粘膜を削り…

入院・治療の覚え書き

すっかり連載のようになっている大腸のお話です。 9月初旬に受けた人間ドックで要精密検査という結果が出てから、あっちに行ったりこっちに行ったり。 診察を受けたり検査を受けたり面談したり。 過去記事のリンクを貼っておきます。ご興味あればどうぞ。 ww…

入院前面談

早いもので来週入院です。 人間ドックで異常があったという連絡が去年9月だったので4ヶ月経ってるんですが、入院が決まったときに「ずいぶん先の話だな~」と思ったせいか「もう来週入院するの?」という感じ。 25日から入院なのですが、その前にさまざまな…

まだグレーゾーン

造影CTと www.takopon8.org 内視鏡検査を受けまして www.takopon8.org 結果を聞いてきました。内視鏡のときにとった組織の生検は良性だったそうです。 ただ、全部をとって検査して悪性という可能性はある、とのこと。 たとえ今は良性だとしても癌化する可…

減量経過報告 2022年11月

体重グラフなんですが。 松本マラソンを走った翌週末にイベントが続いて、体重激増。 減らしたと思ったら名鉄の沿線ハイキングで食べ過ぎ…。 www.takopon8.org リバウンド状態なのです。ここでやけくそになったりあきらめたりしてしまうと、これまでの努力が…