クラリネット
9月16日(土)16時からオクトパス合奏団定期ライブ#14開催です! 今日は練習してました。 新曲はないのですが、久しぶりの曲がいくつかあって、記憶をたぐり寄せる作業。 楽しんで演奏できるように、明日の午前中も練習の予定です。夕方、まだ暑い時間になる…
10日、木曽吹奏楽フェスティバルが終わりました。 木曽郡内の中学・高校と消防団音楽隊、ラッパ隊と我がkisoウインドアンサンブルが出演しました。 部活動の地域移行で上松と大桑が合同だったりして、木曽郡の吹奏楽事情も変わっていくようです。 南木曽中学…
昨日はデイサービスの訪問演奏だったのですが www.takopon8.org 今度の日曜日(10日)は木曽吹奏楽フェスティバルで http://www.kisoji.com/kisobunka/schedule/R05/2023-09-10.html その次の土曜日(16日)はオクトパス合奏団定期ライブです。 octopus-ense…
毎月第1水曜の訪問演奏に行ってきました。 久しぶりの曲だったり、初めての曲だったり、久しぶりの上に調が変わってたり。 ハードル高めでしたが、何とか終わりました~。ありがとうございました!今日の演奏曲目は お聴きください バロック・ホウダウン ド…
9月3日も木曽で練習でした~。 朝7時発のしなのに乗って、木曽福島駅からは徒歩で木曽青峰高校へ。 今回は全然写真撮ってませんでしたw9月10日(日)本番の木曽吹奏楽フェスティバルに出演予定です。 http://www.kisoji.com/kisobunka/schedule/R05/2023-09…
今日は少し時間をとって、kisoウインドアンサンブルのコンサートチラシを作成していました。 クリスマスコンサートなのでツリーを入れる。 聖夜をイメージして暗めの青系色で。 雪の結晶を散りばめる。 みたいなざっくりイメージで、 シルエットのフリー素材…
8月20日は木曽で練習してきました。 9月10日(日)に開催される木曽吹奏楽フェスティバルのための練習です。 http://www.kisoji.com/kisobunka/schedule/R05/2023-09-10.html kisoウインドアンサンブル、木曽町消防団音楽隊、木曽青峰高校の合同バンドで出演…
オクトパス合奏団の演奏風景を撮影した動画がたまってきています。 パソコン内および外付けのHDD容量が圧迫されてきています。 マイドキュメントはじめデータやアプリケーションのインストールをDドライブにしています。 ネットワークドライブはLが同居人…
毎月第1水曜の訪問演奏に行ってきました。 久しぶりに演奏する曲が多くて、午前中の練習だけでは不足だったようです。 あちこち細かいミスが発生。 集中力不足もあって個人的にやや不満の残る演奏になりました…。でも、聴いてくださる皆さま楽しんでいただけ…
オクトパス合奏団定期ライブ#13~有馬基、ニューアルバム「新しい家」とともに~終了しました。 まずいつものように二人で演奏した後、 ゲストの有馬さんのソロコーナー があって、コラボコーナー。 ピアノを弾いてもらったり ギターを弾いてもらったり 大活…
今日は午後からお出かけ。 岡崎でリハーサルしてきました。7月22日に有馬基さんのレコ発ライブにゲストで出ます。 7月22日(土) 安城カフェB 『有馬基ニューアルバム発売記念 三河地方ツアー「新しい家」第3回公演』 開演 18:00 ¥1,000(飲食代別) 出演…
YouTubeに動画をアップしました~! www.youtube.com 今日の動画は7月5日に出かけたデイサービスでの演奏ダイジェストです。 ダイジェスト動画の方は、効率よく編集するコツが分かってきたような気がします。 (気がするだけかもしれない)。少しずつ編集を…
過去記事で練習風景の動画を編集しようかと…なんて書いていましたが www.takopon8.org 結局最初に日付だけ表示させて、ほとんどノーカットノー編集でアップロードしました。 www.youtube.com あちこち失敗してますが、それはそれということで。 練習中の会話…
毎月第1水曜の訪問演奏に行ってきました。 今日は前の予定の都合もあり、13時30分ごろに現場入り。 皆さんお揃いになった14時ごろにスタートしました。 演奏曲目は 家路 Your Song あなた 雨の御堂筋 星に願いを たなばたさま 椰子の実 浜辺の歌 赤い靴 長崎…
今日はオクトパス合奏団の次回ライブチラシを作ってました。 諸事情により7月は第5土曜日です…。 7月はいろいろ慌ただしくなりそうですが頑張りますよ~!有馬基 / 新しい家 [CD]posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング エントリー中のマラソ…
先日、楽器屋さんにクラリネットの調整をお願いしました。 終了の連絡があったので受け取りに出向いたのですが、そこで楽器屋さんからの提案。「ストラップをご使用かと思うのですが、それで楽器に傷がついてしまっているのでアダプターをつけたらいかがでし…
久しぶりに動画の編集を少し進めていました。 3日に出かけたデイサービスでの演奏の動画です。 www.youtube.com 始めてしまえば1時間ほどでダイジェスト動画が作れることが分かりました。 デイサービスの演奏だと30分から1時間程度なので、たぶん動画編集も1…
毎月第1水曜に訪問しているデイサービスに行ってきました。 初めてみる利用者さんで職員さんとのやりとりが不穏な空気の方がいらっしゃいまして。 こちらにも難癖つけられたりするのかも~? なんて思ってしまってたのですが。曲の解説に「ほほ~」みたいな…
オクトパス合奏団のライブ終了しました~。 今池のCafé & Bar あらたるとにて、16時からでした。 名古屋市内で主催ライブするのは初めてだったみたいですw 事前の確認などしていたら開場時間になっていて、部分的に公開リハーサル状態でした。 ライブはいろ…
オクトパス合奏団、今月・来月とライブが続きます。 よろしかったらおいでくださいませ~というお知らせです。 4月22日(土)16時~ オクトパス合奏団 with 牧野将典ライブ at カフェあらたると octopus-ensemble.com アルパ奏者の牧野さんを迎えて、今池の…
毎月第1水曜に出かけているデイサービスに行ってきました。 2月は退院直後のためマサオカセンセに単独で行ってもらい、 3月は施設の都合で中止になったため、僕が行くのは3ヶ月ぶりでした。いつも演奏するスペースに着いたら、すでに利用者さん皆様お揃い。 …
まだ体調はイマイチなのですが。 いろいろ決まってきたのでお知らせです。3月18日(土) “コミュニティカフェかがよひ”でオクトパス合奏団定期ライブ#11 kagayohi.exblog.jp octopus-ensemble.com4月22日(土) 名古屋市今池“カフェあらたると”にてライブ ta…
明日から入院というタイミングですが、今日は東町ゆうわ会(老人クラブをゆうわ会と呼ぶようです)主催の「いきいきサロン」で演奏してきました。 前回は2019年5月に演奏させていただいていて、久しぶりのご依頼です。 最初は31日にという依頼でしたが、それ…
本日は日本共産党岩倉市委員会主催の「2023新春のつどい」でオープニング演奏をしてきました。 20分程度で…と言われていたはずですが、ちょっとオーバーしていたかも? 演奏した曲は 新時代 交響曲第一番第四楽章より(ブラームス) 冬より第二楽章(ヴィヴ…
毎月第1水曜に出かけているデイサービスに行ってきました。 利用者さんはいつも3階にいて、演奏を聴きに4階に上がってきます。 エレベーターの定員の都合で全員一度には移動できないので、どうしても待ち時間ができます。 利用者さんから 「いつもお待たせし…
毎月第一水曜日にお邪魔するシルバー21に行ってまいりました。 まだ11月ですが 「来年も同じように来ていただけますよね?1月は4日になりますが…」 と来年の話も決定。 その前に年内最後になる来月もありますけどね…。今日の演奏曲は 「オペラ座の怪人」より…
kisoウインドアンサンブルの練習で木曽町まで行ってきました。 午前中は木曽青峰高校吹奏楽部との合同曲を合奏するため高校へ。 木曽福島駅から歩きました。 毎日のように通ったんだよねぇ…。 線路を越える歩道橋から見る木曽福島駅とか 歩道橋を渡り終えた…
毎月第1水曜の訪問演奏。 www.takopon8.org ダイジェスト動画を作成しました。www.youtube.com ブログランキングに参加しています。投票お願いします~!にほんブログ村お気楽日記ランキング
今日は特に外出する予定はなく、たまっているあれこれを片付けていました。 来月、11月6日に開催のミニコンサート。 演奏会の都度「次回の情報をご希望の方はご連絡先をご記入ください」というところに記名してくださっている方にハガキをお送りしています。…
職場の市民活動支援センターのイベントがありました。 コロナ前は「市民プラザまつり」と称して一日だけ、ステージ発表あり、ワークショップあり、ブース出展ありでにぎやかにやっておりました。 昨今は密を避けるために…ということで、ステージを二日に分け…