まずは体重グラフ。 月末に焼肉を食べに出かけて、食べ過ぎました…。 大きく増えた後、元に戻らないまま12月に入ってしまった感じです。 なんとなく体調不良で走れなかったりして、体重は増加傾向?平穏に過ごせるといいんですけどね…。 少しずつ、平常運転…
今月のカレンダー。 前半は松本マラソンを意識して真面目に走っていたんですが、後半はサボり気味。 急に寒くなったせいか、体調もイマイチ。松本マラソン2023は18km過ぎの関門でリタイヤしたし。 みえ松阪マラソンもあるので走らなくちゃ…なのですが、体調…
25日は名鉄のハイキング「岡崎の照紅葉 東公園の紅葉まつり」に行ってきました。 イベントが多くて行けなかったので、久しぶりの土日開催コースです。まずは美合駅で電車を降りて 駅前にはスペースがなくて、少し歩いて「あおい公園」でスタート受付。 けっ…
名鉄のハイキング「日本一のイチョウ黄葉のまち『祖父江』を巡る」コースに行ってきました。 常設コースは時間が自由なので、お昼ご飯を食べてから自宅を出発。 車でゴール近くに移動して、そこからスタート駅まで歩くという、やや邪道な参加でした。スター…
よく利用するスーパーでクーポンをもらったので「牧歌の里」に行ってきました。 www.bokka.co.jp 到着したのが11時半くらいだったので、最初にバーベキューハウスで昼食。 園内散策して 濃厚なソフトクリームも食べて モルモットとも戯れて 楽しんできました…
11月6日(月)は名古屋に出かけて、いろいろ用事を済ませました。 昼頃、同居人の仕事終わりに合わせて名古屋駅で待ち合わせ。 合流してから、まずは昼食。 熊ちゃんの店に行きました。 tabelog.com 塩チャーシュー麺に餃子とビール。 満腹~。 そして週末に…
毎月第一水曜に出かけているデイサービスシルバー21。 本日お邪魔してきました。 演奏した曲は クラシックコーナー ト調のメヌエット ピアノソナタ「悲愴」より第2楽章 夢(ドビュッシー) ユーモレスク 歌いましょうコーナー 紅葉 小さい秋見つけた 里の秋 …
恒例の体重グラフです。 真面目に走っていると体重も減っていくみたいです。 多少の波はありますが、少しずつ頑張ってみようと思っています。体重を減らそうと頑張っている間だけ減るけれど、頑張らなくなったらリバウンド…だと、あんまり意味がないのかなと…
10月は真面目に走ったな~って感じがします。 走っていない日は天気が悪かったか、体調がイマイチだったか、朝早くから出かけていた日。 あと、篠島に泊まった日は名鉄のハイキングもしていたので荷物を小さくするため、走るのはあきらめていました。 月間の…
マラソン大会で全国周りたいな~と言いながら塗りつぶしているマラソン地図。 現在このようになっております。 赤がフルマラソン、緑がハーフマラソンです。 松本、松阪、にしおとエントリーしてますが、既に走った大会ばかり。 リピートしたくなる大会が多…
篠島一周の後、河和から江南まで移動して名鉄のハイキング「命の洗濯 木曽川沿いで花と緑に囲まれて」コースを歩いてきました。 スタートは江南駅。 この時点で12時10分。どこかでお昼ご飯を食べよう~と言いつつ歩き始めました。 結局「まいどおおきに食堂 …
東枇杷島~森下のハイキング後。 www.takopon8.org 大曽根駅まで歩いて、 金山で乗り換えて河和駅へ。 「しらす漁獲量日本一の篠島をぐるっと一周」コースです~。 まずは河和駅前のゆたか寿しでランチ。 www.instagram.com ランチ後は河和港から篠島へ。 島…
名鉄のハイキング「名古屋の秋を彩る最大の祭『名古屋まつり』と徳川美術館を巡る」に行ってきました。 東枇杷島駅で降りて、 少し歩いてから枇杷島公園でスタート受付。 最初の立ち寄りポイントはトヨタ産業技術記念館。 https://www.tcmit.org/ 後の予定も…
あんなに暑かったのに、10月も終わりに近づいて寒い時期の気配。 半袖・短パンで走りに出ると、最初は肌寒く感じます。 いつから長袖にするか、いつからタイツにするか。 悩みどころです~。走ったら汗をかくんだから、ずっと半袖・短パンでもいいのか? 朝…
20日はいろんなものが届きました。まずは松本マラソンのアスリートビブス(ナンバーカード)と参加賞Tシャツ。 去年、メーカーロゴがデカすぎてダサい…とぼやいてたのですが、 www.takopon8.org 今年は松本マラソンのロゴが大きいです。 ここまで大きくなく…
ブログのネタに困ったら、はてなの「今週のお題」に頼ります…。 今週のお題「納豆」 ふむ。2021年4月に心筋梗塞を患ってから「ワーファリン」という薬を飲むようになりました。 そのときに 「納豆と青汁、クロレラは禁止になります」 と言われました。ワーフ…
名鉄のハイキング常設コース「家康公ゆかりの地 岡崎城・大河ドラマ館・瀧山東照宮を巡る」に行ってきました。 名鉄バスとの共同開催で、ゴールは名鉄バスの滝山寺下バス停。 下調べしてみると本数が少なめで、帰りに困りそうな気配。 ゴールのタイミングに…
ふと気がつけば10月も後半。 ブログの記事は10月4日が最新の状態で、2週間近く放置してしまいました…。 (後日、間の記事は埋めてあります) ブログのネタはあったのですが、更新作業の時間が取れなかったのでした。今日は久しぶりに対外的な予定がなかった…
10月15日は職場のイベント。 市民プラザまつりでした。 夕方から閉館までの窓口勤務担当の日だったので、昼間のイベントは役割なし。 でも、オクトパス合奏団としてステージで演奏をしてきました。 写真はイベントスタッフさんが撮影してくれたものです~。 …
10月14・15日の二日間、職場でのイベントなのですが、両日とも夕方から閉館までの窓口担当になりイベントでの役割がありません。 じゃあ…というわけで、名鉄のハイキング「豊田の地に降り注ぐ紙吹雪 勇壮な山車が曳かれる挙母祭り」に行ってきました。スター…
10月12日「しりあがり寿展“オヤジ全開” in 名古屋」を観に行ってきました。 arttravel.jp 午前中散髪の予約をしていたので、散髪後に出発。 名古屋駅から栄まで歩きました~。 途中、寄り道してランチ。 www.marino-net.co.jp ビュッフェスタイルのランチで…
今後フルマラソンばっかり4大会入っているというのに、さらにエントリーしてしまいました。 大丈夫なの?と思わなくもないけれど、なんとかなるでしょう。 なるようにしかならないとも言いますが。にしおマラソンの翌週の小牧シティマラソンと、 komakicity…
10月10日、小牧市民病院皮膚科の診察後に名鉄のハイキング常設コース「徳川軍、秀吉軍のにらみ合い 両軍の視点から歴史を振り返る」に行ってきました。 小牧市民病院までは名鉄バス。診察後、小牧駅まで歩きました。 というわけで小牧駅がスタートです。 駅…
10月8日は木曽で練習してきました。 朝7時に名古屋を出るしなのに乗って、8時30分頃木曽福島駅着。 そこから車に便乗させてもらい、昼食を調達してから三岳公民館で練習でした。 www.town-kiso.com 練習してるときの写真は撮っている余裕がありません… 12月…
10月7日、名鉄のハイキング「伝統の漬ける技を今に伝える『大和屋』と国史跡『青塚古墳』で歴史に思いを馳せる」に出かけてきました。 同居人が仕事のため、単独行動~。スタートは柏森駅。 最初の立ち寄りポイントは余野中央公園。 www.town.oguchi.lg.jp …
オクトパス合奏団の次回定期ライブのチラシを作成していました。 定期ライブと称して隔月開催するようになって、もう15回ですよ…。 今年は結成10周年イヤーということでゲストをお呼びする回が多い感じ?げんげのお二人は以前に一度ご一緒したことがありまし…
今年も人間ドックに行ってきました。 市の助成を受けると自己負担なしで基本的な検査が受けられます。 …去年の人間ドックで要精密検査と言われて大変だったんでした…。 www.takopon8.org www.takopon8.org検査項目としては身長・体重・腹囲、心電図、胸部レ…
毎月第一水曜に出かけているデイサービスシルバー21。 本日お邪魔してきました。 演奏した曲は ビートルズ特集 イエスタデイ 抱きしめたい ノルウェイの森 オブラディ・オブラダ レット・イット・ビー 歌いましょうコーナー 小さい秋見つけた 月の砂漠 証城…
5年に一度の運転免許証更新年。 誕生日だったので警察署まで更新手続きに行ってきました。同居人は出かけていたので自力で行くとして。 自転車 電車+徒歩 カーシェアリング と選択肢があって迷ったのですが、電車利用にしました。江南警察署の免許更新窓口…
毎日量っている体重グラフ。 乱高下していましたが、少し落ち着いてきた…かな? 週二日ファスティングという生活をしばらく続けてきましたが、いったん中断。 ランニングを続けるのが一番よさそうです。最近読んだ本で面白かったのがこちら。宅トレで20kg痩…