明日、1月18日(土)の16時30分から、オクトパス合奏団のライブがあります。 octopus-ensemble.com 二人だけの管弦楽団、結成12周年のライブです。 毎年1月に結成○周年と銘打ってやっておりますが、ついに干支ひと回り。 Facebookにてマサオカセンセが 12年…
ブログの記事を書くとき、パソコンの前で 「さあ、書くぞ~」 と思うと、ネタに困るのがいつものこと。 何でもないときに 「あ、これネタになるな~」 とか 「こういうこと書こうかな~」 みたいなのが浮かんでも、メモをしない。 そして、いざ書こうとする…
2025年になって14日経ちました。 11月6日から放置されてたブログも再開しないとなぁ… というわけで、今年もよろしくお願いいたします。今年はどういう年にしたいか…考えたのですが、特に何も浮かばず。 最近、少し鬱っぽい感じになっていて、気力がないです…
毎週第1水曜日に訪問しているデイサービスシルバー21に行ってきました。 初めて訪問したのが2018年11月で、およそ6年前ですね。 利用者さんもスタッフさんも当時と同じ人はいないんじゃないかなぁ… どうだろう。 本日は 行進曲特集 クシコス・ポスト トルコ…
茨城県が赤くなりました。 フルマラソンを走った都道府県を塗りつぶして日本地図を赤くしようと思っています。 愛知県周辺が終わっているので、あとはだんだん遠いところを埋めていくことになりますね。 それが難しそうなんですけど~! ハーフだけ走ってい…
毎日量っている体重のグラフはこのような感じ。 コロナウイルス感染で寝込んだときに66kgまで減りましたが、その後はなんとなく68kgくらいで推移しています。 せめて67kgくらいで落ち着いてくれればよかったのですが~。 そこは日ごろの生活のせいですね。 …
10月27日、水戸黄門漫遊マラソンに出場しました。 前日 同居人は午前中お仕事。 昼頃に名古屋駅で待ち合わせました。 昼食はミヤコ地下街の熊ちゃんの店で塩ラーメン~ 新幹線と特急ひたちを乗り継いで水戸まで。 新幹線車内から富士山が見えるかな~とチラ…
先週末の通常開催コースは行けなかったのですが、同じコースが常設扱いで歩けるというので行ってきました。 スタートはりんくう常滑駅。 海際に出て、 空港方面を見るとこんな感じ。 りんくうビーチでは何やら工事? コースの立ち寄りポイントとしては最初が…
今日は同居人が賛助出演する演奏会を聴いてきました。 とうかいマスターズオーケストラの第32回人生の達人のための音楽会でした。 2本のクラリネットのための協奏曲という曲に興味もありました。 開演前の「プレトーク」に登場したクラリネット奏者フェルデ…
今日もまた名鉄のハイキングに行ってきました~。 午前中、オンライン会議があったので家を出たのが11時過ぎ。 常設コースなので受付時間を気にしなくていいのです。スタートは市民公園前駅。 コースマップに従って、各務原市民公園 kakamigahara-kankou.jp …