外出
25日は名鉄のハイキング「岡崎の照紅葉 東公園の紅葉まつり」に行ってきました。 イベントが多くて行けなかったので、久しぶりの土日開催コースです。まずは美合駅で電車を降りて 駅前にはスペースがなくて、少し歩いて「あおい公園」でスタート受付。 けっ…
名鉄のハイキング「日本一のイチョウ黄葉のまち『祖父江』を巡る」コースに行ってきました。 常設コースは時間が自由なので、お昼ご飯を食べてから自宅を出発。 車でゴール近くに移動して、そこからスタート駅まで歩くという、やや邪道な参加でした。スター…
よく利用するスーパーでクーポンをもらったので「牧歌の里」に行ってきました。 www.bokka.co.jp 到着したのが11時半くらいだったので、最初にバーベキューハウスで昼食。 園内散策して 濃厚なソフトクリームも食べて モルモットとも戯れて 楽しんできました…
11月6日(月)は名古屋に出かけて、いろいろ用事を済ませました。 昼頃、同居人の仕事終わりに合わせて名古屋駅で待ち合わせ。 合流してから、まずは昼食。 熊ちゃんの店に行きました。 tabelog.com 塩チャーシュー麺に餃子とビール。 満腹~。 そして週末に…
篠島一周の後、河和から江南まで移動して名鉄のハイキング「命の洗濯 木曽川沿いで花と緑に囲まれて」コースを歩いてきました。 スタートは江南駅。 この時点で12時10分。どこかでお昼ご飯を食べよう~と言いつつ歩き始めました。 結局「まいどおおきに食堂 …
東枇杷島~森下のハイキング後。 www.takopon8.org 大曽根駅まで歩いて、 金山で乗り換えて河和駅へ。 「しらす漁獲量日本一の篠島をぐるっと一周」コースです~。 まずは河和駅前のゆたか寿しでランチ。 www.instagram.com ランチ後は河和港から篠島へ。 島…
名鉄のハイキング「名古屋の秋を彩る最大の祭『名古屋まつり』と徳川美術館を巡る」に行ってきました。 東枇杷島駅で降りて、 少し歩いてから枇杷島公園でスタート受付。 最初の立ち寄りポイントはトヨタ産業技術記念館。 https://www.tcmit.org/ 後の予定も…
名鉄のハイキング常設コース「家康公ゆかりの地 岡崎城・大河ドラマ館・瀧山東照宮を巡る」に行ってきました。 名鉄バスとの共同開催で、ゴールは名鉄バスの滝山寺下バス停。 下調べしてみると本数が少なめで、帰りに困りそうな気配。 ゴールのタイミングに…
10月14・15日の二日間、職場でのイベントなのですが、両日とも夕方から閉館までの窓口担当になりイベントでの役割がありません。 じゃあ…というわけで、名鉄のハイキング「豊田の地に降り注ぐ紙吹雪 勇壮な山車が曳かれる挙母祭り」に行ってきました。スター…
10月12日「しりあがり寿展“オヤジ全開” in 名古屋」を観に行ってきました。 arttravel.jp 午前中散髪の予約をしていたので、散髪後に出発。 名古屋駅から栄まで歩きました~。 途中、寄り道してランチ。 www.marino-net.co.jp ビュッフェスタイルのランチで…
10月10日、小牧市民病院皮膚科の診察後に名鉄のハイキング常設コース「徳川軍、秀吉軍のにらみ合い 両軍の視点から歴史を振り返る」に行ってきました。 小牧市民病院までは名鉄バス。診察後、小牧駅まで歩きました。 というわけで小牧駅がスタートです。 駅…
10月7日、名鉄のハイキング「伝統の漬ける技を今に伝える『大和屋』と国史跡『青塚古墳』で歴史に思いを馳せる」に出かけてきました。 同居人が仕事のため、単独行動~。スタートは柏森駅。 最初の立ち寄りポイントは余野中央公園。 www.town.oguchi.lg.jp …
今年も人間ドックに行ってきました。 市の助成を受けると自己負担なしで基本的な検査が受けられます。 …去年の人間ドックで要精密検査と言われて大変だったんでした…。 www.takopon8.org www.takopon8.org検査項目としては身長・体重・腹囲、心電図、胸部レ…
9月30日、名鉄のハイキング「お囃子の音色と山車の競演に心が躍る 尾張津島秋まつり」に出かけてきました。 9月から来年1月までの秋冬シリーズで土日開催のコースとしては最初です。 スタートは藤浪駅。 土日開催のコースだとスタートの看板もあります。 ス…
9月29日、名鉄のハイキング「新美南吉生誕110年!彼岸花咲きつづく南吉童話の世界に浸る」に出かけてきました。 彼岸花もいいですが、住吉町駅近くの半田赤レンガ建物でカブトビールを飲むのを楽しみに出かけてきました。 スタートは住吉町駅。 駅近くの半田…
今日は名鉄のハイキング「わざわざいなざわ!ぶらっとウォーキング」に行ってきました。 9月から来年1月までのシーズンは常設コースも含めると全33コース。 期間の長いコースもあるので参加しやすくなっているような気がします。 www.meitetsu.co.jp スター…
ホームグラウンドともいえる職場以外でのSNS講座を担当させていただきました。 久しぶりだったのでドキドキでした~。 いや、職場でやっててもドキドキするんですけどね。 やはり知ってる人がサポートに入ってくれる安心感は違いますね。一時間前に会場入…
今日は同居人ともども予定がなかったので、海に行ってきました。 同居人は海が好きで「ひと夏に一回は海に行くぞ!」という人なのです。 泳げない僕は海辺でビール飲むだけになっちゃうんですけど…一緒に行くのです。行き先は新舞子マリンパーク。 www.marin…
第45回芸能山城組ケチャまつりが開催されました。 www.yamashirogumi.jp僕が会社勤めしていたころは、同居人が単独で出かけていたのです。 僕自身は会社を辞めて療養期間のころに観に行き、その後出演・参加する側になりました。 過去の記録や日記など読んで…
毎年参加していた芸能山城組ケチャまつり。 www.yamashirogumi.jp コロナで中止が続いていましたが、今年は開催! あまりにも久しぶりなので不安に思っていたら、事前の稽古に参加できそう! ということで行ってきました。 稽古は夕方からの予定だというので…
小布施見にマラソン翌日。 走った後もう一泊することにしていたのでホテルでのんびり。 パン(&いなりずし)と飲み物の簡単な朝食をとって チェックアウトギリギリまで部屋でゴロゴロ。ホテルセレクトイン長野posted with トマレバ長野県長野市大字鶴賀南千…
今日は同居人に誘われて安城市にお出かけ。 ひやしメンズラーのカフェコンサートに行ってきました。 popup-artist.com 会場は安城の喫茶店伽耶さん。 hitosara.com 曲目は、三人の演奏でヴィヴァルディの四季を全曲演奏した後、 ゲストの山崎桂奈さんを加え…
今日は名鉄のハイキング「美味し酒に味ある歴史 味鋺から春日井市制80周年の味美へ」に行ってきました。 味鋺駅までどうやって行くか?というのが、第一ハードルで。 岩倉団地から小牧駅行きバスに乗り、桜井で降りて小牧口駅から名鉄小牧線というルートにし…
6月10日は名鉄のハイキングに行ってきました。 土日開催コースを歩いた後、余裕があれば常設コースも行ってみよう! ということで、二つ行ってきましたよ。午前中受付の土日開催コースは「赤塚山の花しょうぶまつりと懐かしの豊川商店街」。 スタート駅は八…
名鉄のハイキング「清廉に咲く大輪のささゆりと歴史が息づく御嶽宿に魅了される」コースに行ってきました。 今日は都合により出発が遅くなりまして。 御嵩駅近くの「江戸川」さんでランチしてから 御嵩駅に戻ってスタート。 最初の立ち寄りポイントは愚渓寺…
名鉄のハイキング「イルカショーとふれあい体験『南知多ビーチランド』と野間大坊・冨具神社」コースに行ってきました。スタート地点は野間駅。 最初の目的地点は野間大坊。 nomadaibou.jp 客殿の周りにお砂踏みというのがありまして 本四国八十八ヶ所のお砂…
今日は信州安曇野ハーフマラソンの予定だったのですが、コロナウイルスの影響が残っている現状で走るのは無理かなと思って棄権。 午前中仕事に出かけた同居人が帰ってから一緒に出直して名鉄のハイキング「絶景の海を望む!吉良ワイキキビーチ」に行ってきま…
名鉄の沿線ハイキング「都心に息づく文化と歴史を訪ねて~名古屋ど真ん中ウォーク~」コースに行ってきました。 愛知県民になって15年経ちますが、神宮前~東大手というのを聞いて 「名古屋ど真ん中なのね」 というのが納得できるようにはなったみたいです。…
名鉄の沿線ハイキング「愛知池沿いの自然散歩と愛知牧場で動物とふれあい!」コースに行ってきました。 正直、米野木?黒笹?どこ?という感じだったのですけど、行ってみたら楽しかったです~。 スタートは米野木駅。 すぐに愛知池のほとりに出て www.water…
名鉄の沿線ハイキング「常楽寺から坂部城址へ家康公と於大の方ゆかりの名所旧跡を結ぶ」コースを歩いてきました。 スタートは青山駅。 スタート受付の看板を撮影しようとしたら周りのスタッフさんが蜘蛛の子を散らすように逃げてったのが面白かったです。 最…