たこぽん日記

愛知県在住・アラフィフ♂の日常などなど

クラリネット-オクトパス合奏団

訪問演奏行ってきました

毎月第1水曜のシルバー21訪問、行ってきました。 ビデオカメラの記憶容量をチェックしていなくて、2曲目の途中で切れていました…orz そんなわけで、1曲目に演奏した曲をYouTubeにアップロードしました。 www.youtube.com毎月出かけているのでおなじみの人も…

動画公開しました~

先日終了したオクトパス合奏団の定期ライブの動画を公開しました。 www.youtube.com 楽しかったんですが、 第1部で革靴で出るはずだったのに準備中のクロックスのままだったとか 第2部でお話に聞き入ってしまって演奏開始の合図を見落としたりとか 事故もあ…

久しぶりの曲

今日はクラリネットの練習してました。 今度の土曜日がオクトパス合奏団9周年ライブです~! octopus-ensemble.com 1月15日土曜日、16時開演です。どうかよろしくお願いいたします。そのライブのための曲を練習していたのです。 今回は新曲を(あえて)入れ…

訪問演奏2022年1月

毎月出かけているデイサービス、シルバー21に行ってまいりました。 今回は… 春の海 四季より「冬」第二楽章 雪 ペチカ 寒い朝 北酒場 北国の春 上を向いて歩こう いつでも夢を を演奏しました。 ビデオ録画していたのに、データ容量をチェックし忘れて「寒い…

吹き初め

今日はクラリネット吹き初めでした~。 明日、月一回出かけるシルバー21に訪問して演奏するのです。 時期的に正月しか演奏できない曲「春の海」とか「お正月おめでとうメドレー(一月一日~ふじの山)」とか、忘れていないか確認も兼ねて合わせてみました。…

訪問演奏

毎月出かけているデイサービスの訪問演奏に行ってきました。 今後予定されているライブとも重なるような選曲に…という思惑で 前奏曲第7番(ショパン) 悲愴ソナタより第2楽章(ベートーヴェン) 帰れソレントへ フニクリフニクラ いいもんだな故郷は ウイス…

訪問演奏

毎月第1水曜の訪問演奏、行ってきました。まだまだ感染対策が必要ということで、みんなで歌える曲は避けています。 今回はスタジオジブリのアニメ映画主題歌・挿入歌を中心に。ほとんどが10日の市民プラザウィークのステージ発表(事前収録ですが)での曲で…

誕生日でした

10月3日は50歳の誕生日。 予定では、松本マラソンを完走してお祝い~! と思っていました。松本マラソンが中止となって、さて、どうしよう…となりまして。まちの宮市で追加エントリー募集があったので、演奏に行ってきました。 アーケードの本町2丁目会場で…

オクトパス合奏団定期ライブ2回目

18日はオクトパス合奏団の定期ライブ(2回め)でした。 もうすぐ結成9周年ですが、ライブは不定期。 1月に「結成○周年ライブ」は開いていましたが、定期でやるなんてとてもとても…としり込みしていました。それが5月に「定期化しよう!」と話が持ち上がり、…

告知告知~

最近すっかり告知をしなくなっておりましたが、これではいかんぞ、と思いまして告知です。 今週末というか明後日。 18日土曜日の16時からオクトパス合奏団定期ライブです~。 緊急事態宣言が出ており、愛知県内では屋外音楽フェスでクラスターが発生している…

「まちの宮市」演奏してきました

いや~…暑かったですわ。 一宮市で開催の「まちの宮市」で演奏してきました。 マサオカがからんでいる「マイス☆マイス」が14時から出番で、オクトパス合奏団は15時から。 せっかくなので「マイス☆マイス」にも僕が特別出演な感じで演奏参加させてもらいまし…

訪問演奏

毎月第一水曜の訪問演奏、行ってきました。 デイサービスシルバー21の皆さん、音楽好きな方が多いようで楽しんでいただいています。初めてお邪魔したのは2018年の11月。 その後、緊急事態宣言で中断もありましたが2019年の4月から定期的に出かけています。…

訪問演奏

毎月第1水曜の訪問演奏、今月も行ってまいりました。 本日は「気分だけでも新年宴会!」と題して、新年の歌、お酒にまつわる歌を中心に演奏しました。 春の海 ビバルディ「四季」より「春」第一楽章抜粋 ビバルディ「四季」より「冬」第二楽章抜粋 お正月お…

訪問演奏

毎月第1水曜の訪問演奏。 今回から配置が変わって、デイサービス利用者さん方と我々の向きが反対に。 ちょっと面食らいましたが、演奏には支障なし。 今回はビートルズ曲集。8曲演奏しました。 練習不足でアワワワ…となったところもありましたが、喜んでもら…

ライブ無事に終わりました

11月1日開催の「オクトパス合奏団秋のライブ」終わりました~。 いろいろ事故もありましたが、今回は何となくごまかせたようで。 「今日は良かったよ~!」 との言葉をいただきました。この後、動画の編集をしてダイジェスト版を作る予定です。 そして、ほぼ…

練習あるのみ

11月1日のライブに向けて練習しています。 27日にゲストのGumiさんと合同練習をして曲のイメージもつかめたし!合わせてみると緊張感が高まる曲とか、 慣れない♭4つの調に翻弄される曲とか、 いろいろ難しいところがあるのです…。とにかく練習あるのみです…

練習~

今週末はオクトパス合奏団のライブです! octopus-ensemble.com 今日はゲストのぐみさんと三人でやる曲の練習でお出かけしてきました。今まで二人でやってた曲を三人用にアレンジしなおした曲もあり、いつもと違う楽譜に戸惑う場面も多々ありました…。 ぐみ…

動画編集

先日の訪問演奏の動画を編集してました。 www.takopon8.org 最近少し練習をサボっていたので音が荒っぽいというか何というか。 リードもへたってきてるかしらね…。2020/10/07 シルバー21施設内コンサート ダイジェストPower Directorに変えてから動画編集が…

訪問演奏

毎月第1水曜の訪問演奏に行ってきました。 今月は クシコスポスト A列車で行こう 鈴懸の径 恋 My Revolution 中央フリーウェイ UFO 見上げてごらん夜の星を の8曲。 いつもはテーマを掲げてるんですが、今月は脈絡のない感じ。またダイジェスト版を作る…

オクトパス合奏団ライブ決まりました!

11月1日にオクトパス合奏団のライブやります! チラシ原案は↓のような感じ。 各方面確認して印刷します~。 二人だけの管弦楽団、オクトパス合奏団の秋のライブです。 一昨年までは、リクエストライブとして開催していましたが、昨年から、ゲスト奏者を招い…

シルバー21訪問

毎月第1水曜に訪問しているデイサービス「シルバー21」行ってまいりました。 前半は「お聴きください~気分だけでも盆踊り」ということで 名古屋ばやし 郡上踊り(かわさき) 炭坑節 ダンシングヒーロー の4曲。 後半は「心で歌いましょう」で 誰もいない海 …

シルバー21訪問

毎月第1水曜にお邪魔しているデイサービスシルバー21に行ってまいりました。 コロナウイルスの関係で5月はお休みになったりしましたが、今回は「皆さんで歌いましょう」のコーナーがなくなり、「心の中で歌いましょう」に。演奏にはあまり影響はありませんで…

ねっこねこ展でライブ

江口珈琲店にて開催していたねっこねこ展の最終日にライブをしてきました。 ねっこねこ堂の作品が満載の展示だったようです。ライブ前に江口珈琲店のランチをいただきまして。 ミルクティーシフォンケーキもごちそうになり。 ライブの時間。お客さんが来なく…

PowerDirector…いいじゃん

今までAdobeのPremiereProを使っていたのですが、ライブで撮影した動画を編集しようとしても音と画像がずれていて気持ち悪かったのです。 クラリネットはともかく、チェロの弓が画像と音がずれると非常に気持ち悪いです。いろいろ試したのですが、結局は「Pr…

訪問演奏 2020/04/01

上前津にあるデイサービスシルバー21を訪問しました。 コロナウイルスの騒ぎもあるのですが、演奏を楽しみにしている方がいるのでぜひ、とお声掛けいただきました。ありがたいことです。 僕自身が昨日まで体調が悪くて、今朝の時点で咳が出たり発熱があった…

オクトパス合奏団リクエストライブ

10月21日の17時から、オクトパス合奏団のライブでした。 リクエストライブと銘打って4回目。 「事前練習が難しい分演奏クオリティが下がるからやめた方がいいんじゃない?」 という声もありまして、今回が最後かな…? ということですが、事前にいただいたリ…

クラフトビアパーティにて演奏

一宮で開催されたクラフトビアパーティにて、オクトパス合奏団で演奏させていただきました! 今回は特別にバスクラリネットのNさんに参加いただきまして、3人でした。 午前中に練習して、11時ごろから現場に移動。 一宮駅前に着いたのはちょうどイベントが始…

お月見会で演奏

緑区ルネッサンスフォーラム主催のイベント「お月見会」で演奏してきました。 会場はなんと緑区大高町の「山盛酒造」の酒蔵。 今年で14回めということで、常連さんも多いみたいです。 定員150名で、満席だったらしいですよ…。 酒蔵は雰囲気のある建物で、音…

お祝い会で演奏

友達の結婚お祝い会に行ってきました~。 と言っても、ただお祝いするわけではなく、受付開始から新郎新婦入場までの間のBGM演奏という任務付き。 新郎新婦の準備が整わず、予定より時間が延び、予備の楽譜を引っ張り出したりして大変でした。 そして楽譜…

演奏会シーズン突入?

のほほんとしてたら、今後の演奏活動予定を見て驚いています…(今さら)。 9月16日 木曽吹奏楽フェスティバル@木曽文化公園文化ホール 9月17日 結婚披露パーティー演奏@某所 9月21日 お月見会@山盛酒造 10月6日 クラフトビアパーティ@尾張一宮駅前ビル 1…