10月27日、和歌浦ベイマラソン with ジャズ走ってきましたよ~!
この大会、ハーフマラソンの他に10km、5km、3km、2kmと分かれてまして、ハーフマラソンだけが別会場からスタートしてゴールを目指すことになります。
スタート地点は和歌山港近くの中央卸売市場の南側道路。
路上にスタートゲートが準備されてます。申請したタイム順にゼッケン番号が割り振られていて、スタート地点のプラカードに書かれた「○番~○番」を目安に整列。混乱を招かなくていいかもしれない…。
スタートしてしばらくは人が多くて混雑気味。エントリーが4,631人なので、道路1車線分だけでは狭いかも。
8kmくらいまでは周りに人が多いな~と思いつつ走ってました。
和歌山港から海際を走ってるんですが、雑賀崎から浪早崎方面に向かって上り坂。
丘のてっぺんから見る海は絶景でした~。下って海岸に出ると、あとはほとんど平ら。
ゴールの和歌山マリーナシティに向かう橋を渡るときに坂になってる程度です。
走りやすいコースなんじゃないかなぁ…。
沿道のあちこちでジャズライブをしています。 ただ、僕が前を通るときには曲と曲の合間だったのか、ボーカルの人が声援を送ってくれるだけのところが多かったです。 ちょっと残念。 「オーメンズ・オブ・ラブ」をやってたところがありました。 吹奏楽アレンジのクラリネットパートが頭の中で流れるあたり、因果だなぁ…。 あと、なぜか「神田川」やってたところも…。 いろんな曲をやっていて、偶然僕が通ったときにその曲だったんでしょう。 でも「なんでやねんっ!」とツッコミを入れたくなってしまったのでした。
最近走り込みをしていなかった割には、給水以外では歩くことなく走りきることができました。
でも、靴を履いたときに靴下にシワができてたようで、12km過ぎくらいで左足の土踏まずに痛みが出ました。
それから少しペースダウン。
タイムはネットタイムで2時間19分30秒。走ってなかったんだから、こんなもん。
事故なく走りきれただけで十分かも。
沿道で演奏する側で参加してみるのも楽しいかもな~。