昼間はずっといい天気。海に行ってきました! 同居人と二人で行くのはいつも新舞子。準急に乗ると、乗り換えなしで行けるので楽なのです。 最近は地元でビールやおにぎりなどを買って行きます。新舞子の駅前ではちょっとお高いので節約節約。
ブルーサンビーチは人工海浜。壱岐島の砂を使ってるんですって。 僕自身は泳ぎが苦手なので波打ち際でチャプチャプ遊んだり、芝生広場で寝ころんで日焼けしたり。 かなり日焼けしましたよ~。
そして夜は市民盆踊り。
雲行きが怪しくなって雷も鳴り始め…開催できるんだろうか?と疑問に思いつつ出かけました。 総合体育文化センター前でやるんですね~。 駐車場二つとその間を通る道路を使って、道路の真ん中にやぐらを組んでしまうという強引さ。
オープニングセレモニーでの来賓あいさつで「犬山も江南も大口も大雨でした!でも岩倉は降ってませんね」という話がありました。 ものすごくラッキーなんでは?
屋台もいろいろ出てるし、岩倉市商工会青年部のテントでは「いわくら焼きそば」が。
八丁味噌とソースを使った味付けで、卵の黄身をからめながら食べるとおいしいです~!
知らない曲もありましたが、見よう見まねで踊ってきました。 盆踊り楽しい~。
そして、岩倉武将隊の皆さんやい~わくんと写真撮ってくればよかったなぁと、後から思ったのでした。