たこぽん日記

愛知県在住・アラフィフ♂の日常などなど

名鉄のハイキング

同居人と二人で名鉄のハイキングイベントに参加してきました。 「なんじゃもんじゃ自生地と博物館明治村」コースということで、名鉄小牧線の楽田駅から明治村まで約6.5kmのコースでした。

楽田の駅までは家の近くのバス停から小牧駅行のバスと小牧線を乗り継ぎ。 普段はガラガラの小牧線ですが、ハイキングに参加するらしき出で立ちの人でいっぱい。楽田の駅ではその人たちが一斉に降りるので、事情を知らない若者は驚いてました。

楽田駅から、まずは大縣神社へ。 神社を通り抜けて本宮山の山頂にある大縣神社の奥宮を目指します。 この登山道が急で、けっこう辛かったです。途中で息切れして横になって休んでる人もいました。落ちてる木の枝を杖代わりにしてる人もたくさん。 慣れてる人は杖やストックを持ってきていました。さすがです。奥宮の少し手前で見晴らしのいいところがありました! 本宮山の大縣神社奥宮から

山を下りて「なんじゃもんじゃ」の自生地へ。 なんじゃもんじゃの木 なんじゃもんじゃ”は正式名称は「ヒトツバタゴ」。モクセイ科の木で5月に花が咲く…らしいんですけどね。まだ咲く前だったのか散った後だったのか。花を見ることはできませんでした。残念。

そして入鹿池の横を通って 明治村へ。

名鉄の駅や電車内にポスターや広告がたくさんあるので存在は知っていたんですが、今回初めて入場しました。 博物館…と言いつつ、展示しているのが明治時代の「建物」なので屋外だし無茶苦茶広いです。調べてみたら100万平方メートルですって。東京ドーム約21個分です。案内地図が少しわかりづらくて、地図を見ながら現在地がどこか相談している集団をたくさん見かけました。

改修中で呉服座(くれはざ)がシートに覆われてたり、点検中でSLや路面電車が運休中だったり、ちょっと残念なところがありました。

ハイキングで明治村に到着したのが11:30頃だったので、まずは昼食を洋食屋浪漫亭で。ジャンバラヤ美味しかったです。 名鉄岩倉駅にあったという変電所の建物も移築されてました。中を見ることはできませんでしたが…。 汐留バーというお店では「電気ブラン」というお酒を飲みました。 デンキブランと汐留ショコラ お店の中が満席でテラス席だったのですが風が強くて大変。おまけに風のせいでパラソルが片づけられていて日差しも浴びまくり。でもお酒もショコラも美味しかったですよ。

元気があれば帰りも楽田駅まで歩こうと話していたのですが、気力がなくて犬山駅行のバスと名鉄犬山線で帰ってきました。 何度も参加するとシールを集めて景品がもらえる…なんていう仕掛けもありまして、機会があれば参加したいです。 5月22日の「アサヒビール工場見学と都会のオアシス・白沢渓谷」は楽しそう…。