先月から、市の生涯学習講座を受講しています。クラシック音楽への誘い~オーケストラ解体新書と題した講座です。講師が元ホルン吹きなせいか、ちょっと内容が偏っているような気がしなくもないですが…。
今日は古楽器の写真など見せてもらったり、アルプホルンやらナチュラルホルンやら音色を聴かせてもらったり。アルプホルンはちょっと吹かせてもらいました。ホルンのマウスピースをつけているので低音域が全然出なかったです。
講座は残すところ1回。年明けに企画もののコンサートがあってチケットが安く手に入るらしいですけど。珍しい曲を多くやるようなので行くつもりです。
浜松の楽器博物館(だっけ?)も行ってみたくなりました~。