今日は同居人ともども昼間の予定がなく、行ってみたかった展覧会に行こうと話してました。 前夜になってFacebookでシェアされているのを見て知った展覧会も併せて行くことに。
と、いうわけで。
におい展
名古屋パルコ西館8F・1月16日まで
いろいろなにおいを体験してみよう~ということで、 ・香り付き文具や各社柔軟剤や各国カレーの嗅ぎ比べ ・「くさや」「臭豆腐」「シュールストレミング」の体験 ・靴下の臭いや加齢臭の体験 ・コーヒーや紅茶の嗅ぎ比べ などなど、嗅覚を刺激する展示がたくさんありました。 面白かったですよ~。
岩合光昭写真展「ふるさとのねこ」
名古屋栄三越7F・1月9日まで
動物写真家の岩合光昭氏が津軽で生まれた子猫と人との暮らしを1年かけて撮影したものだそうです。 リンゴ農家で生まれた子猫がかわいかった…!
ゴッホとゴーギャン展
19世紀末に活躍し、今なお世界中の人々に愛されてやまないこの二人の画家に焦点を当てた、日本初となる展覧会だそうです。 2か月ほど共同生活をして、刺激を与えあったという二人の作品と、同時期の画家の作品もいくつか展示されてました。
…というわけで、濃かった!面白かった!
けど、疲れました…。