今日は地区でわら細工体験講座があったので行ってきました。
小さい頃は母の実家で米を作っていてわらがあったし、祖父が草履を作ってました。できあがった草履は履いてた記憶があるんですが、どんな風に作っているかは見たことがありませんでした。
今日はしめ縄コースと草履コースに分かれて開始。旦那はしめ縄で、僕は草履。
まずは縄をなう…んですが、これが案外難しいんです。講師の真似っぽくやってみてもうまくいかなくて、ついに講師のなった縄で先に進むことに。鼻緒をつけたりするのもお願いしてしまって、自分で作ったとは胸を張って言えない…。
その時点で、まだ時間があったので、縄をなうところから再挑戦。講師の手元をよく見てたら、なんとなくコツがつかめました。しばらくやってみたんですが、最初のとサイズが大幅に違い、投げ出しちゃいました。
とりあえず、できあがったものを持って帰ってきました。来年もやりたいな~(鬼が笑う!)。