たこぽん日記

愛知県在住・アラフィフ♂の日常などなど

科目履修登録

放送大学に入学したのが2014年4月なので、もう6年目に入ります。
卒業に必要な単位は124単位で、修得単位は85単位。
あと39単位となりました。
早いのか遅いのか…。
ただ、あまりたくさん履修登録しても勉強しきれない、というのは分かりました。
じっくり勉強しようと思ったら、放送科目は学期あたり3~4科目かな…。
今の自分の学習ペースでは、ね。

2019年第1学期の履修登録が2月末までなので、今日済ませました。
実は、2018年第2学期で通信指導を提出し忘れて3科目登録してたものが全部再履修。
放送科目は1科目だけ追加しました。
というわけで、

  • 市民自治の知識と実践(再)
  • 住まいの環境デザイン (再)
  • 地域と都市の防災(再)
  • 地域コミュニティと教育

の4科目頑張ります。

面接授業は、定員が決まっていて希望者多数の場合は抽選になるので多めに申請。
全部が当たることはあるまい…。
申請時に順位をつけます。

  1. レポート・論文の書き方入門(愛知)
  2. レポート・論文を書く(岐阜)
  3. 財務諸表分析の基礎(愛知)
  4. 野外民族博物館で学ぶ文化人類学(愛知)
  5. 情報セキュリティと情報モラル(岐阜)
  6. 江戸のボーイズラブ(東京文京)
  7. 企業法務の基礎的リテラシー(東京渋谷)

こんな感じで。
レポート・論文の書き方…みたいなのを重ねて申請してます。
ブログ記事みたいなのならテキトーに書いてますが、実際レポートや論文となると自信がありません。
面接授業でも人気科目のようで、何度申請しても当たらないです。
岐阜の方が当たりやすいと聞いたこともあるような。
ただ、岐阜の「レポート・論文を書く」が当選すると4位の「野外民族博物館で学ぶ文化人類学」と日程が重なるので自動的に取れなくなってしまうのですね。
悩ましいなぁ…。

「登録している学習センターだけでなく、ときどき他の学習センターにも行くといいよ」
と言われ、全国版の面接授業一覧を見ながら申請します。
今学期は東京のみ。
京都や大阪も行ってみるといいかなぁ。
実は面接授業でとらなきゃいけない単位はあと1だけなんですけどね…。
放送授業で28、形態を問わないのが10と。
放送授業をもっととらないと~。

ともかく、今学期はこの態勢で。
がんばります~。