今日は江南市の「オリーブ倶楽部」さんにお邪魔しました。 約2か月に一度お邪魔していて、前回はクリスマスだったので2018年最初。 「あけましておめでとうございます」なんて言いつつ「早春賦」「どこかで春が」や「北国の春」など春が待ち遠しい歌を演奏してきました。 「うれしいひなまつり」も演奏しました。 3月3日過ぎたら演奏できない期間限定の曲ですね。(そうでもないか?)
午前中、演奏する曲を考えているマサオカが 「どこでどんな曲をやったか、覚えてないんだよなぁ」 とぼやいていて、楽譜のデータベース化をしてみるといいのかなぁ…なんて思いました。
アレンジ済みの楽譜がどれだけあって、いつどこで演奏したのか一覧が見えたらいいのかな、と。 一度演奏して、反応がいまいちだった曲も違う場所で演奏したら受けるかもしれないし。 お客さんの反応も含めて記録を残せるといいなぁ。
と、言いつつ、頭の中でぼんやりと考えているだけでは実現しないわけで。 何とかなるのかなぁ。 まずはデータベースソフトを調達するのが先か。 やりたいことは増える一方です。