1月10日から始まった「第4回 いわくらランチスタンプラリー」。 20軒中半分の10軒終了です。 まだ始まって11日目なので10軒終わっているというのはかなり多い方で、 「もうこんなに回ったんですか!」 と驚かれます…。
半分終わったところで、出かけたお店を振り返ってみます~。
さくらん坊
毎回、最初は市役所の2階にある「さくらん坊」。 日替わりランチが500円です。 この日は親子丼でした。 150円でドリンク追加できます。 ホットコーヒーいただいてきました。
和食にわ
1月11日、2軒目は「和食にわ」。 ランチメニューにある名古屋コーチン親子丼も捨てがたかったのですが、前の日にも親子丼だったので… 日替わり定食で。 三種類ありまして、Aは刺身と天ぷら、Bは刺身と焼魚、Cは焼魚と天ぷらだそうです。 刺身だけ、天ぷらだけという定食もありますが、二つ楽しめる方がお得な気がしますよね。 Aランチをいただきました。
ふぉれすと
1月12日、3軒目は「ふぉれすと」。 パスタ、オムライス、ハンバーグがそれぞれ日替わりのランチです。 入り口の黒板をチェックしましょ~。 同居人はパスタ、僕はオムライスにしました。 単品もありますが、サラダやパンがつくセットもいいですよ~。 念のため申し添えておきますと、パンは一人一つです~。 同居人と二人で出かけたので、一皿に二つ乗ってました。 スープは飲み始めてから気がついて写真撮ったので減ってます。
京屋
1月13日、4軒目は「京屋」。 和食のお店でランチの種類が豊富。 釜飯やお寿司も迷ったんですが、ミックスフライ定食にしました。 食後にコーヒーか黒蜜わらび餅がつきます。 わらび餅をお願いしてみました。 昔は抹茶アイスだったと思うんですが、わらびもちもいいですね。
みっちゃんの店
1月14日、5軒目は「みっちゃんの店」。 雪の中歩いて行ってきましたよ~。 ラーメンは4種類の中から1種類選択して、揚げ物も4種類の中から選択。 そこにご飯と漬物がついてランチになってます。 今回は台湾醤油ラーメンと串カツにしました。 台湾味噌ラーメンも興味あるんですけどね~。
ランチスタンプラリーの人には杏仁豆腐がつきます。 注文のときに「スタンプラリーです」とアピールしておきましょう。
松月
1月16日、6軒目は「松月」。 名古屋コーチンのお店で高級感漂うたたずまいのお店です。 夜は完全予約制で不定休…らしいです。 ランチは月曜~木曜なら予約なしでも大丈夫みたい。
名古屋コーチンメインのメニュー、石焼き膳とかすき焼きとかしゃぶしゃぶとか目移りします…。 今回は鶏天ぷら膳にしました。 食後のデザートはチョコアイスがついてきました。
大喜
1月17日、7軒目は「大喜」。 モーニングの焼き立てパンが美味しいらしいんですが、家から遠いのでなかなか行けないです。 ランチは日替わりで、この日はハンバーグがメインでした。 慰問演奏に行く直前だったのですが、お客さんが重なったようで少し長めの待ち時間。 僕らの直後に入店したお客さんは時間が無くなるからとキャンセルして帰って行かれたくらい。 ランチの前に乳酸菌飲料が出てくるのが変わってるな~と思います。
肉バルダールフルット
1月18日、8軒目は「肉バル ダールフルット」。 昔、オープン当初に行ったとき不慣れな店員さんにイライラさせられて、同居人は「二度と行かない」とまで言ってましたw 今回行ったらいい感じだったと思います~。 盛り合わせランチをお願いしました。 サラダとお豆腐、キムチが最初に出てきて、お肉はロース、上カルビ、ハラミの三種類。 デザートのプリンも美味しかったです。
いちげん
1月19日、9軒目は「いちげん」。 シェフの気まぐれランチとにぎわい弁当、唐揚げ定食、お好み焼きセットとお好み焼き単品というメニュー。 僕はお好み焼きセットにしてみました。 セットのお盆が出てきたときに、空のお皿が乗っていて 「お好み焼きの取り皿に使ってください」 とのことでした。鉄板にのってお好み焼きがでてきました。 アツアツで美味しかったです。
天婦羅の里 天
本日、10軒目は「天婦羅の里 天」。 本当は別のお店に行こうと思ったのですが駐車場が満車で入れず。 次の予定も考えると待つわけにいかなかったので入れそうなお店~ということでこちらに。 混雑はしてましたが、待たずに座れました。 ランチのメニューが豊富で、やっぱり目移りしますね。 大茶椀蒸しがおススメと書かれていたので、よろこんで定食にしました。 本当に茶わん蒸しが大きかったです。 そして天むすがついているのにご飯もあるというボリューム満点の定食です。
スタンプラリーの人にはデザートにゆずアイスがつくみたいです。
半分終わって
ここまでは順調に来ましたが、この先は予定とお店の定休日を突き合わせて回らないといけません。 まだ行ったことのないお店も残っているので楽しみにしています。