家のご近所に小規模多機能ホーム「ちあき」があります。 デイサービスだったりショートステイだったり、いくつかのサービスをしているようです。
3月に一度慰問演奏に出かけて「また、いつでも演奏に来てくださいね~」と言われていたのですが、いつの間にか半年が経ってました。
施設の方も、僕たちも、お互いに遠慮して「演奏に行きましょうか」「演奏に来てください」と言えずにいただけだったようです。
今日は敬老会ということでお声がかかり、行ってまいりました!30分程度…ということだったので演奏したのは
- 秋のメドレー
- 誰もいない海
- 小さい秋見つけた
- 里の秋
- 赤とんぼ
- 月のメドレー
- 月の砂漠
- 荒城の月
- 證誠寺の狸ばやし
- うさぎ
- 雨降りお月さん
- おぼろ月夜
- 月がとっても青いから
- ト調のメヌエット(ベートーベン)
- ユーモレスク(ドボルザーク)
- 浪花節だよ人生は
- 故郷
というラインナップ。
僕自身が編物検定その他で忙しく、なかなか練習できないのを見越して、新曲は秋のメドレーのみ。 秋のメドレーも今日になって初めて楽譜を見て、午前中に何度か演奏して本番にできるくらいの難易度にしてもらってました。
「歌える曲はどんどん歌ってくださいね~」 と言ったら、ユーモレスクでもハミングしてる方がいました。 歌が好きな方が多いんでしょうね~。 途中で転調してしまって歌いづらい曲もあったと思われます…。 歌いやすいアレンジの曲をたくさん演奏すると良さそうです。
そして、お互い遠慮してしまうことが分かったので次回の訪問予定も決めてきました! 隔月くらいで訪問できるといいかな~。
今日は演奏の後お抹茶とおはぎをいただきました~。おいしかったです。
![]() | 価格:1,000円 |