たこぽん日記

愛知県在住・アラフィフ♂の日常などなど

2023-01-01から1年間の記事一覧

名鉄のハイキング(中小田井~二ツ杁)

関シティマラソンを断念して余裕ができたので、名鉄のハイキングに行ってきました。 「地域からも愛される『名糖産業』と『ナカモみそ』の直売店で楽しくお買い物」ということで、楽しく歩いて買い物もしてきました~。スタートは中小田井駅。 今回から、紙…

9年前の思い出

Facebookを見ていると、ときどき過去の投稿が「思い出」として表示されます。 同居人から 「9年前に出たマラソン大会ってどこだ?」 と聞かれて、パッと思い出せなかったのですが、自分の過去投稿をさかのぼってみて判明。 www.takopon8.org ふくやまマラソ…

苦渋のDNS

先週検査入院したときに、一週間後の外来受診予約を入れていたので、行ってきました。 退院時処方の血管を拡張する薬は頭痛のため毎食後は飲めていないことを話して、今後は朝夕食後の一日二回でOKということになりました。運動について制限はないと言われ…

走ってみた

検査やら入院やらで走るのが怖くなっていて、しばらく走れなかったのです。 今朝、久しぶりに走ってみました。 あまり心拍数が上がらないように気をつけて、ペースも控えめにするつもりで。 結果、普通に走れました。 いつものコース、約5.5kmを34分。 ペー…

墓参りと母子手帳

お彼岸が近いのもありますが。 3月15日が父親の命日なので墓参りに行ってきました。 せっかくなので同居人の家のお墓にお参りしてから、実家へ。実家の方は、まだ日陰には雪が残ってました! 分かりにくい写真ですが、雰囲気も含めて「へ~」と思ってもらえ…

気ばかり焦る

まだ体調はイマイチなのですが。 いろいろ決まってきたのでお知らせです。3月18日(土) “コミュニティカフェかがよひ”でオクトパス合奏団定期ライブ#11 kagayohi.exblog.jp octopus-ensemble.com4月22日(土) 名古屋市今池“カフェあらたると”にてライブ ta…

ままならない身体

先日、処方された薬を飲むと頭痛がひどくなるという話を書きました。 www.takopon8.org あまりにもひどいので自己判断で薬をやめてみたら、今度は胸が苦しい感じがします。 やっぱり血管を広げる薬は飲む方がいいみたいです。 一日三回飲むよう指示されまし…

タローマン

岡本太郎展に行ってきましたが、そこには「タローマン」の紹介もありました。 よく知らなかったのですが、NHKの番組なのですね。 www.nhk.jp で、愛知県美術館の入っている愛知芸術文化センターの隣にあるNHK名古屋放送センタービルで「タローマン展」…

岡本太郎展

8日に退院したものの、その日はほとんど寝て過ごしてました。 9日は少し動けそうな感じがして実家の墓参りに行くか愛知県美術館の岡本太郎展に行くか…ということで、岡本太郎展に行ってきました。わりと晩年のころしか知らなかったので、パリ留学の頃とか戦…

入院してました

3月6日の夜。 仕事が16時から21時30分までだったので、帰宅してから晩酌しつつ漢字パズルなどしてました。 23時頃、急に背中、左肩甲骨から左肩にかけてしびれるような痛み。 なんとなく嫌な予感がして、一昨年心筋梗塞で入院していた病院の時間外診察へ。問…

確定申告終了

確定申告終了しました。毎年「日ごろからちゃんと記帳しておけばよかった~」と後悔しています。 ほとんどのものはクレジットカードか預金通帳を見れば解決するので、困るのはクレジットカードで「ST*○○」みたいな表記の“○○”に心当たりがないとき。 メールの…

腰痛

火曜日くらいから腰が痛いです…。 しばらく痛みがなかったのに、痛くないと油断して変な姿勢していたりするんでしょうか…。 流行りの(?)ChatGPIに聞いてみると 腰痛を防止する方法はいくつかあります。以下にいくつかの方法を紹介します。 適度な運動を行…

やぶはら高原はくさいマラソン行くよ~

実家の近く、木曽郡木祖村で開催されるので何度も出場しているマラソン大会。 第36回やぶはら高原はくさいマラソンにエントリーしました。 yabuhara-half.jp 2011年にランニングを始めて、その年は10kmの部。 二年目以後はハーフでエントリーしていて、今年…

ギリギリで履修登録

数日前のお話で恐縮ですが。 放送大学の2023年度第1学期の履修科目登録を済ませました。 2月28日24時が期限だったのですが、28日の仕事中 「あれ?今日が期限だった気がする!」 とWebサイトをチェック。 17時だったりしたら仕事中に職場から登録しなくちゃ…

減量経過報告 2023年2月

体重グラフを見ていただいて。 1月31日に退院して、2月1日に量った体重は63.8kgだったのに、本日(3月1日)の体重は67.1kgでした。 しかも、2月28日の体重は68.1kg。 27日に退院祝いと称して近所の中華料理屋さんで宴会をしていたのです。 思っていた以上に…

ランニング2023年2月まとめ

まずは今月のカレンダー。 1月末に退院して、一週間ほどは走るのを自粛していました。 再開したものの天気が悪かったり体調が悪かったりで走らない日々が続き、結局ほとんど走れずに終わってしまいました。 今朝は目が覚めたときに気力があまりなかったので…

名駅までお出かけ

無印良品のマイルが2月末でリセットされるということで、あと5,000円くらい買い物すれば次のランクに上がるし…ということで無印良品まで買い物に行ってきました。 欲しかったのは化粧水とスニーカー。 スニーカーは2足買って交互に履いていたんですが、ずい…

鬱鬱

ここ数日、ちょっと気力体力が落ちている感じがします。身体を動かすとスッキリするのかな~と思うのですが、走りに出るのも億劫。 以前から、ときどきこんな感じで動けなくなるんですよねぇ。肩甲骨の間辺りが痛くて、なんとかしたいと思うのですけどね。 …

快便

つい先日まで大腸腺腫とか言われてバタバタとしておりましたが、基本的に腸は健康な方だったと思うのです。その昔、高校時代はトイレの滞在時間が短すぎて 「ちゃんと拭いてる?」 「そもそも出してるの?」 と家族から怪しまれていました。 実家のトイレは…

唯一の海外旅行

ネタに困ったらはてなのお題から。 今週のお題「行きたい国・行った国」過去、海外旅行は一度だけチェコに行きました。 2009年なので、もう14年前? そして当時のガラケーで撮った写真はmixiにアップロードした写真しか残ってないです。 それでも100枚もアッ…

猫の日なので

2月22日は「猫の日」ですね。 そして今日は水曜日。 お昼ご飯はこんな感じでした。 明太子パスタとサラダに「水曜日のネコ」!ヤッホーブルーイング 水曜日のネコ 350ml×24缶posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングちなみに明太子パスタはヱス…

今月購入した電子コミック

毎月20日ごろにポイントをAmazonギフト券に交換して、Kindleコミックを購入しています。 今月購入したのはこちら~。 19番目のカルテ 徳重晃の問診(7) そもそも1巻を買ったきっかけが思い出せないのです。 たぶん、闘病・医療関係のコミックエッセイをよく…

気象病?

今日は体調が悪いですー。 身体がだるくて重くて、気分もふさぎがち。 Twitterを見ていても今日は不調な人が多いようで。19日日曜も激落ち続くからね。頭痛、頭重、目眩、ねむさ、気分の落ちこみ、子供のギャン無き色々でるかもね。冷たいもの避けて早く寝よ…

講師役

今日は市民活動支援センターの「スキルアップ講座」でした。 第4回の“SNSでひろがる広報”というテーマで、前半の一般的なお話や注意点とちょっとだけFacebookページを使って団体の情報を拡散しましょう、という話を担当しました。本当は今月最初の日曜の…

牧歌の里に行ってきました

家から一番近いスーパーが「バロー」で、電子マネーのクーポンでときどき「牧歌の里」の入場無料クーポンが入手できます。 www.bokka.co.jp 入場無料でも交通費はかかるんですけども。 そこはあんまり気にせず遊びに行ってきました!温泉施設は14時からとい…

退院後、初玄米

退院してから、大腸を労わる意味もあって家ではご飯を食べていませんでした。 家には玄米しかないのです。 炊飯器の玄米モードで炊いても、腸にはそこそこ負担がかかりそうですよね。で、今日は昼食時に玄米を炊いて、レトルトカレー。 缶ビールも一緒にある…

良性でした

2月9日、外来で消化器内科に行ってきました。 入院して切除した腺腫は「良性」だったそうです。 よかったよかった。 悪性だったら今後どうなるのかな…なんてビクビクしていたのですが、本当によかった。で、今後は普通に生活していていいみたいです。 ただ、…

久しぶりに走った~

1月25日から1週間入院してました。 www.takopon8.org その前後、運動は少し様子見と思って、歩くだけにしていました。 さすがにもういいかな~と、1月19日以来約3週間ぶりにランニングに行ってきました。脚は重いし、心臓はバクバクするし、あんまりスピード…

映画観てきました

Facebookで知人が「とてもよかった」と評していた映画を観てきました。 gaga.ne.jp 以前、kisoウインドアンサンブルの演奏会で「ニュー・シネマ・パラダイス」のメドレーを取り上げるまで、エンニオ・モリコーネのことは知らなかったです。 eiga.com 今日の…

減量経過報告 2023年1月

まずは恒例、毎朝量っている体重のグラフです。 1月25日から入院していたので体重が量れなくて、その分同じ数値が並んでいます。 入院当日朝が66.6kgで、途中27日の朝に体重を量らされて65.5kgになり、退院翌日2月1日の朝は63.8kgでした。 大腸の粘膜を削り…