2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧
夕方、ちょっと用事があって実家に行ったんです。そしたら「夕飯食べて行きなさい」って、5時なのに…。 普通に食べてきましたが、この時間(23時近く)に空腹に耐えられなくてこんなの作っちゃいました…。 冷凍してあったご飯に同じく冷凍保存の塩鮭、乾燥…
以前から、クラリネットを吹いたり大きく口を開けたりすると顎が痛くなってました。今日、歯科大病院で定期検診だったのでついでに顎の痛みを相談したら、レントゲン撮ったりしてえらく時間がかかりました。 結論は関節ではなく左右の噛み締める筋肉のアンバ…
仕事終わって帰ったら、部屋の中は34℃…(^_^; 帰り道に買ってきたウナギを温めてこんな感じの夕飯です。相変わらず生野菜刻み過ぎです…
先月から洋室の模様替えをしてましたが、今日は和室の方をちょっと片付けました。 洋室でファックスを乗せていた棚を和室の隅に置いて、和室で行き場をなくしていたものを乗せてみました。 いろいろ余分なものが多いせいで、すぐに散らかってしまいます。 処…
空腹のときに食料買いに行くのは危険ですね…。 一人で食べる量じゃないような気がするし。 でも、食べちゃうんだな…。
朝からずいぶん風が強くなってましたが、雨も降ってきました。 アンサンブルのパート譜作ってる間にお昼食べ損ねてこんな時間…(^_^; こういうときに限ってロクな買い置きがないし。買い出しに出ますかね~。 しかし今夜ホントに練習あるのかな…
今までどこかで書いてるかもしれませんが、家には物干しがありません。 洗濯は常に部屋干し。去年の暮れに乾燥機能付き洗濯機を買ったのでかなりマシになりました。 が、布団は入居して約2年半、1回も干したことがなかったのです。 さすがにまずいかな~、…
やっぱり難しいや…。 木曽は谷になっているせいか音が大迫力なのです。
隣町の花火大会です。携帯で撮影は限界ありますね(^_^;
音楽隊の練習会場行ったら今日は休みでした…。 まだ室温はこんな感じです…。
うっかり締め切ったまま仕事に出かけて、帰ってきたらめちゃくちゃ暑かった…。 西日があたるせいか夕方から夜にかけてひどいことになるんですよね…。 これから消防団音楽隊の練習に行くので、換気扇回して網戸のある窓開けて出かけることにします…。
動く気力も食欲もなくなりそう。 対策として夕飯は豚の生姜焼き。 あっさりしたものばかりじゃなくて、しっかり食べなきゃダメですね~。
お風呂の準備をして、さぁ入ろうとしたら、まだ水でした…。 保温ランプ点滅してたから適温になったと思ったのに~。 毎週水曜日の定例会議がいつもより1時間も早く終わったのでなんだか疲れてるし早く寝ようと思ったんだけどなぁ。
本当にいろんな虫がやってきます。カマドウマくん(♂とは限らないけど…)もよく見ます。 ゴキブリは見たことないけど…
パソコンを教えているお客さんからソフトのアップグレードを頼まれていて、松本まで買いに行ってきました。行く前に実家に寄って松本に行く話をしたらついでに買い物を頼まれたました。 松本からの帰りにまた実家に寄らなきゃいけないってことじゃん。 で。…
今日は健康診断に行ってきました。毎年のように言われる「お酒は控えめに」今年も言われました…。痛風の食事療法というパンフレットも渡されました。健康維持は重要だけど、お酒はやめられそうにないかも。休肝日を増やして飲み過ぎないように注意しますかね…
消防団音楽隊の練習が終わった後、閉店10分前のスーパーに寄って買い物。 店員さんも買い物してたりして、店内は閑散。そんな中、店員さんが会釈してきました。よく見たら看護学校の生徒さん。バイトが終わったところだったようで。 でも、買い物してるとき…
今日は鮭とほうれん草のスパゲティに野菜サラダ。 キャベツが傷みそうだったので残っていた量の半分を刻んだらすごい量に…。スパゲティも思わず200グラム茹でちゃった。作りすぎる癖はいつ治るのか…。
ファックスが壊れました…。 2センチほど受信していきなり動作停止。でもIP電話アダプターは回線がつながった状態。受話器を上げても、停止ボタンを押しても反応しないので電源を切って再度入れてみると…電源ランプがつかない。受話器を上げて発信音を確認…
スパゲティ作るとき、具とかソースとかをどうするか、けっこう悩みます。 何でも合うものかな~とは思うんですがね。今日はツナに玉ねぎ、シメジと絹さや。 味付けは醤油で。 余りもの食材の寄せ集めでしたがそれなりに美味でした~
とりあえず一段落という感じです。まだオープン棚の本を立てるようにブックエンドがいるかな~とか、まだやらなきゃいけないこともあるけど。いつまで綺麗な状態をキープできるでしょうか。
某スーパーにて手渡されたチラシ。ティッシュも配ってました。