あんなに暑かったのに、10月も終わりに近づいて寒い時期の気配。 半袖・短パンで走りに出ると、最初は肌寒く感じます。 いつから長袖にするか、いつからタイツにするか。 悩みどころです~。走ったら汗をかくんだから、ずっと半袖・短パンでもいいのか? 朝…
20日はいろんなものが届きました。まずは松本マラソンのアスリートビブス(ナンバーカード)と参加賞Tシャツ。 去年、メーカーロゴがデカすぎてダサい…とぼやいてたのですが、 www.takopon8.org 今年は松本マラソンのロゴが大きいです。 ここまで大きくなく…
ブログのネタに困ったら、はてなの「今週のお題」に頼ります…。 今週のお題「納豆」 ふむ。2021年4月に心筋梗塞を患ってから「ワーファリン」という薬を飲むようになりました。 そのときに 「納豆と青汁、クロレラは禁止になります」 と言われました。ワーフ…
名鉄のハイキング常設コース「家康公ゆかりの地 岡崎城・大河ドラマ館・瀧山東照宮を巡る」に行ってきました。 名鉄バスとの共同開催で、ゴールは名鉄バスの滝山寺下バス停。 下調べしてみると本数が少なめで、帰りに困りそうな気配。 ゴールのタイミングに…
ふと気がつけば10月も後半。 ブログの記事は10月4日が最新の状態で、2週間近く放置してしまいました…。 (後日、間の記事は埋めてあります) ブログのネタはあったのですが、更新作業の時間が取れなかったのでした。今日は久しぶりに対外的な予定がなかった…
10月15日は職場のイベント。 市民プラザまつりでした。 夕方から閉館までの窓口勤務担当の日だったので、昼間のイベントは役割なし。 でも、オクトパス合奏団としてステージで演奏をしてきました。 写真はイベントスタッフさんが撮影してくれたものです~。 …
10月14・15日の二日間、職場でのイベントなのですが、両日とも夕方から閉館までの窓口担当になりイベントでの役割がありません。 じゃあ…というわけで、名鉄のハイキング「豊田の地に降り注ぐ紙吹雪 勇壮な山車が曳かれる挙母祭り」に行ってきました。スター…
10月12日「しりあがり寿展“オヤジ全開” in 名古屋」を観に行ってきました。 arttravel.jp 午前中散髪の予約をしていたので、散髪後に出発。 名古屋駅から栄まで歩きました~。 途中、寄り道してランチ。 www.marino-net.co.jp ビュッフェスタイルのランチで…
今後フルマラソンばっかり4大会入っているというのに、さらにエントリーしてしまいました。 大丈夫なの?と思わなくもないけれど、なんとかなるでしょう。 なるようにしかならないとも言いますが。にしおマラソンの翌週の小牧シティマラソンと、 komakicity…
10月10日、小牧市民病院皮膚科の診察後に名鉄のハイキング常設コース「徳川軍、秀吉軍のにらみ合い 両軍の視点から歴史を振り返る」に行ってきました。 小牧市民病院までは名鉄バス。診察後、小牧駅まで歩きました。 というわけで小牧駅がスタートです。 駅…